
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
カテゴリ検索
大学卒業までそちらの組合に娘を被扶養者として入れていたのですが、就職したので被扶養者をはずしました。ところが、7ヶ月で退職してしまいました。また被扶養者に入ることは可能ですか。
はい,可能です。当然のことながらその娘さんの収入がないことが前提になります。退職後アルバイトなどをして収入(月額108,333円を超える額)がある場合や雇用保険を受給(受給日額3,611円を超える額)している場合は入れません。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る