
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
カテゴリ検索
このたび結婚退職しましたので、夫の被扶養者に入りたいのですがどのような書類が必要ですか。
必要な書類は
1.妻の雇用保険離職票1・2の写 2.被扶養者異動届 です。
雇用保険(受給日額3,611円を超える額)を受給している場合は認められません。
※1 60歳以上及び障害者の雇用保険日額については5,000円を超える額となります
※2 退職後に婚姻した場合は受理証明書が必要です。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る