女性生活習慣病予防健診 受付は終了いたしました。
実施要領
お申込みは令和7年1月14日で終了いたしました。
必要書類 |
|
---|---|
対象者 | 35歳以上の女性被保険者・被扶養者 |
申込方法
- STEP1【会場を選ぶ】
実施会場一覧
【申し込み方法(申込期日厳守)】
①②から選ぶ ※会場コードと会場は毎年変更になりますので必ずご確認ください。
①「女性生活習慣病予防健診申込書」に記入のうえ健康管理課へ申し込む
(Fax・郵送・持参) 令和7年1月14日(火)まで②オンライン申込 (保険者番号は06
132211 です)
受付期間:令和7年1月14日(火)まで
<オンライン申込の方へ>
〇健保へのFAX・連絡は必要ございません。
〇申込受付完了のメールは届きませんので、受付完了の画面を印刷・保存してください。
〇申込の取消・変更は(東振協 ☎ 03-3626-7504)までご連絡くさだい。 - STEP2【健診のお知らせが自宅に届く】
医療機関から受診日の1カ月位前を目途に順次発送します。
〇受診日は医療機関が指定します。(変更可能)※変更・キャンセル・健診のお知らせが届かない等のお問い合わせは
東振協女性健診専用回線 ☎ 03-5619-5910 までお願いします。 - STEP3【受診する】
被保険者・被扶養者の方、共に一部負担金2,200円(税込)をお支払ください。
〇支払方法は会場によって以下の2通りから医療機関が指定します。
(受診者様からの指定はできません)
当日支払、またはゆうちょ銀行への振込(振込手数料はご負担願います)
実施会場一覧の「受診者負担金精算方法」をご確認ください。 - STEP4【結果が自宅に届く】
受診後3週間位でお届けします。※健診結果が届かない等のお問い合わせは
東振協女性健診専用回線 ☎ 03-5619-5910 までお願いします。
29年4月からの変更点 |
○被保険者の方の一部負担金が変わります。
29年3月まで: 無料 受診日当日支払、又はゆうちょ銀行への振込
・支払方法は会場によって異なり、受診者様からの指定はできません。 |
---|